ラベル Whisker Graphics の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Whisker Graphics の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月16日水曜日

Pink Peony Flower - シャクヤクのミニカード

5、6月になると花屋さんに並ぶ、シャクヤクの花。
一輪だけ買って小さな花瓶に挿すのが大好きです。

今日、ご紹介するのは、シャクヤクの花をモチーフにしたレタープレスのミニ・サンキューカード
こちらはハワイのレタープレススタジオ、アロハレタープレスの商品です。
こちらの商品ももちろん、アロハレタープレスの商品のお取扱いは、
日本ではPaper&Notesでのみとなります。
 大きさは、50ミリ×90ミリ。

メッセージを一言、二言書くのにちょうどいい大きさです。




ミニミニサイズとは言え、レタープレスの質感はばっちり!





別売りのWhisker GraphicsのLittle Bitty Bagとセットで使うのもおすすめです。



カードとしてだけでなく、結婚式の席札としてもお使いいただけます。

Paper&Notes, "M"

2014年4月1日火曜日

春におすすめ ピンクのカード&ラッピング

桜が満開ですね!
ひとつひとつの花びらの色はごく淡いのですが、集まって房になると
とても上品なピンク色に見える桜の花。
可憐で華やかで、見ているだけでテンションが上がります。

ショップスタッフの私たちにとっても、ピンクは大好きな色の一つ。
Pinterestでもこんなボードを作って、ピンク色の写真をpinしています。

Paper&Notes @ Pinterest "Pink Style"

今日はショップで人気の高いピンク色の商品をご紹介したいと思います。


Bitty bags(ペーパーバッグ)12枚セット・ピンク/Whisker Graphics
  
STRIPES, PINK(6枚組)/Alee&Press
Proud as punch(“素晴らしい!”)/Belle&Union
CLASSIC THANKS, RASPBERRY/Sugar Paper




同じピンクでも、色味とデザインでまたく違ったイメージに。
お好みのものを選んでお使いください♪

Paper&Notes, "M"

2014年2月19日水曜日

Bitty Bag 新色追加のお知らせ

Paper&Notesの人気商品、Whisker GraphicsのBitty Bag。

これまでピンクとグレーのお取扱いだったミディアムサイズに、今回

爽やかなアクアブルー
 
 
ラベンダーを思わせるおしゃれなパープル
キュートなレッド

の3色を追加致しました。
どの色も素敵ですが、私が一番気に入っているのがパープル。

特にこのギザギザ柄が“ツボ”です
本当にきれいなラベンダー色です。
和風でない紫色って、探すと案外見つからないものですよね。
ラッピングに使うときは、細いネイビーのリボンと、ゴールドのステッカーと合わせたいな……
なんて思っています。

さらにもう一つ、ミニサイズのBitty Bagにはこちらのタイプを追加。
清潔感のあるクラフト地×白の組み合わせ
シンプルながら、おしゃれなミニミニ封筒には、手作りクッキーやチョコが似合いそう!
最近はやっているカラフルな名刺と一緒にお使いいただくのも、素敵だと思います。

 Paper&Notes, "M"

2013年11月19日火曜日

ラッピングのアイディア その3 - アカデミー賞でセレブたちに贈られたギフト 

何かと贈り物を送る機会の多い年末年始。
真っ白な箱とdivine twineを使った、こんなラッピングはいかがでしょうか?


白いボックスにブルーのdivine twineという組み合わせは、
結婚式やベビーへのギフトにもぴったりですね。
 

アメリカのジュエリー作家、Mauleenさんによるこちらのギフト、
実は2012年のアカデミー賞授賞式で出席者たちに配られるgoody bag(お土産袋)に
入れられたものなんです。

divine twineに付けられた紙飛行機のオーナメントは、
Mauleenさんが手がけるジュエリーブランド、Release Me Creationsのトレードマークとのこと。
ちなみに、ボックスの中に入れられていたかわいらしいペンダントは、彼女のショップで現在も販売しているようです。

Release Me Creations
http://www.releasemecreations.com

Paper&Notesでは写真と同じブルーのほか、ピンクのdivine twineもお取扱いしています。
現在は1メートル単位での販売ですが、少々お時間をいただければ1本(240ヤード≒220メートル)での販売も可能です。
ご希望の方はinfo@pn-tokyo.comまでご連絡下さい。

Paper&Notes, "M"

2013年9月12日木曜日

Bitty Bagのグリーン、新入荷です!

何色にするか迷いに迷って、こちらに決定しました。

グリーンのギザギザ模様。もちろん、ボーダーと水玉柄もあります!
(写真のDivine Twineとタグは、現在当店ではお取扱いしておりません)


これまでピンクグレーのお取扱いのみだったMiddy Bitty Bagに、
このたびグリーンを追加いたしました。

くすみのないクリアで鮮やかなグリーンは
ピンクブルーのDivine Twineとの相性もばっちり!
私は夏休みに撮った写真をこちらの袋に入れて、親戚やお友達に配ろうと思います。


お値段は3柄6枚セットで、700円(税込)。
大好評のハートステッカーのおまけも、継続中です。

Paper & Notes, "M"




2013年6月1日土曜日

ラッピングのアイディア その2 from Whisker Graphics @ Pinterest

FacebookもTwitterも楽しそう……とチラチラ横目で見つつ、
初めの一歩が踏み出せない“SNSびびり”な私ですが(→ただの自意識過剰という噂も 笑)、
こちらには参加しています。

Pinterest
オンライン上でみつけた画像や自分で撮影した写真などを掲示板に貼りつける感覚で集めていく、
画像特化型のSNSです。

自分専用の掲示板(board)は、言わば好きな画像の寄せ集めなので、眺めているだけで幸せな気分……。
ちなみに、Paper&Notesのboardはこちら
オンラインショップのトップページ、“Follow me on Pinterest”というボタンからもアクセス出来ます。
商品もご紹介していますので、お時間のある時に覗いて頂けると嬉しいです。

ショップで扱っているブランドのboardもすべてフォローしているのですが、
今日はWhisker Graphicsのboardで見つけたおしゃれなラッピングアイディアをご紹介します。
(先日Whisker Graphicsに問い合わせたところ、「もちろん、blogに載せていいわよ!」という
快いお返事をいただきました)

クリスマスのお菓子を入れるために作ったのだとか。
写真の緑色のタグも、赤と緑の水玉のLittle bitty bagも、Paper&Notesで販売しています。
タグの文字は、市販のスタンプのようですね。
作り方もWhisker Graphicsのブログに載っていました。
こちらも許可をいただけたので、掲載します。
 

ミシンのギザギザスティッチとピンキングはさみとは、なんて斬新なアイディア!
でも、作業自体は決して難しくないので、これなら出来そう、という気もしませんか?

今度の子供の誕生会で、絶対挑戦してみようと思っています。

Paper&Notes, "M"





2013年5月2日木曜日

便利です! ミニミニ封筒 - "Little Bitty Bags" from Whisker Graphics

ペーパーグッズのお店を始めるに当たり、絶対に商品ラインナップに加えたいと思っていたのが、ミニミニサイズの封筒です。

ちょっとしたメモを渡したり、お金を手渡したり、日常生活で小さな封筒を使う機会は案外多いもの。
キャラクター柄やお年玉袋風ではない、シンプルでおしゃれなミニミニ封筒を探していたところ、出会ったのが、Whisker GraphicsのLittle Bitty Bags

ボーダーと水玉の2柄×ピンク、ブルー、グリーン、オレンジ、赤、黄色の6色。
12枚で1セットです。

先日のブログ紹介したMiddy Bitty Bagsのスモール版です。

アメリカの封筒は横開きのものが多く、幅の広い口を端から端までしっかり糊付けしないと中身がこぼれる心配がありますが、
こちらは日本のポチ袋と同じ縦開き。
封がしやすいので、小銭を入れても安心です。

写真の焼き増し代、パーティーの会費、頼んで買ってきてもらったものの代金など、友達にお金を手渡すとき、
こんなかわいい封筒を使えば感謝の気持ちも一緒に伝えられる気がします。

ちなみに、千円札と比べるとサイズはこんな感じ。


はみ出すことなく、ぴったり入ります。
 
お金以外にも、ヘアピンやステッカーなど小物のラッピング袋として、
Paper&Notesでも取り扱っているギフトタグ(ラッピング用荷札)の封筒として、
友達同士で交換するプライベート用の名刺袋として……など、アイディア次第で使い道はいろいろ。
私も数枚を手帳のポケットに入れ、いつも持ち歩いています。

Paper & Notes, "M"






2013年4月28日日曜日

ラッピングのアイディア - divine twine, gift tag, small bitty bag from Whisker Graphics


オンラインショップに新商品として追加した、Whisker Graphicsのdivine twinegift tagsmall bitty bag
 
先日、お祝いのプレゼントをラッピングをする機会があったので、実際に使ってみました。
 
 未晒クラフトの包装紙に、devine twine(ブルー/ホワイトの紐)、水玉柄のlittle bitty bag、グリーンのgift tagを使用。
 
 
divine twineはコットンの細い紐。
1本で結ぶとかわいらしい雰囲気に、写真のように何本か束にするとボリュームが出ます。


赤の水玉がいいアクセントになりました!
 


ギフトタグは、大・小の2サイズがあり、どちらもミニメッセージカードとしてお使いいただけます。
今回使用した大きい方のタグは35mm×70mmなので、2、3行のメッセージならば余裕でOK。
ギフトタグの穴にdivine twineを通し、本物の荷札風に使うのも素敵です。

Paper & Notes "T"

2013年4月3日水曜日

“プレゼント未満”の贈り物に - "Middy Bitty Bags" from Whisker Graphics

今日ご紹介するのは、アメリカのペーパーグッズブランド、Whisker Graphicsのbitty bag
bittyとは英語で、「ちっぽけな」という意味です。
日本の「ぽち袋」の「ぽち」は「これっ“ぽっち”」の意味だといいますから、bitty bagはまさにアメリカ版の「ぽち袋」ですね。


柄はストライプ、ドット、波模様の3パターン

アメリカではパーティーの主催者がゲストへのお礼として、お菓子などを詰め合わせたgoody bag、あるいはfavor bagと呼ばれる小さな袋を配る習慣があります。
このbitty bagも誕生会やウェディングパーティーでお客様に配るgoody bagとして使えるのはもちろんですが、それ以外にも使い方はいろいろ。

特におすすめなのが、日常生活の中でちょっとしたモノを誰かに渡したいとき。
プレゼントと言うほどではないけれど、中身をそのまま渡すのは味気ないし、お店の紙袋に入れるのもちょっと……というときこそ、bitty bagの出番です。

例えば、焼き増しした写真を友達に配りたいとき。

いつものOPP袋のかわりに……

袋の材質は薄手のクラフト紙なので、マーカーやステッカー、スタンプでデコレーションしてもOKです。

中身がうっすら透けるくらい薄手な紙質を利用して、こんなアレンジも。

手できゅっと絞ってモールで1、2巻すれば完成です



あまり作りこまず、自然にくしゃくしゃっとした方が、この商品の良さが出るように思います。


旅先などで買った小さなお土産は、こんな風にラッピングしてはどうでしょうか?

小さなタオルやハンカチなどもこの方法でラッピング出来ます




ステッカーとコットンのひもを使ったシンプルなラッピングは、気軽な贈り物にぴったりです。


現在、Paper&Notesではピンクグレーの2色を販売していますが、近日中に新色を追加予定です。
なお、上の画像に写っているハートのステッカーは、袋の枚数分(12枚)セットで付いてきます(ピンクの袋の場合、ステッカーの色はゴールドになります)。

“プレゼント未満”の贈り物に、ぜひbitty bagをお試しください。

Paper & Notes "M"