ラベル 商品紹介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 商品紹介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月16日水曜日

Pink Peony Flower - シャクヤクのミニカード

5、6月になると花屋さんに並ぶ、シャクヤクの花。
一輪だけ買って小さな花瓶に挿すのが大好きです。

今日、ご紹介するのは、シャクヤクの花をモチーフにしたレタープレスのミニ・サンキューカード
こちらはハワイのレタープレススタジオ、アロハレタープレスの商品です。
こちらの商品ももちろん、アロハレタープレスの商品のお取扱いは、
日本ではPaper&Notesでのみとなります。
 大きさは、50ミリ×90ミリ。

メッセージを一言、二言書くのにちょうどいい大きさです。




ミニミニサイズとは言え、レタープレスの質感はばっちり!





別売りのWhisker GraphicsのLittle Bitty Bagとセットで使うのもおすすめです。



カードとしてだけでなく、結婚式の席札としてもお使いいただけます。

Paper&Notes, "M"

2014年4月1日火曜日

春におすすめ ピンクのカード&ラッピング

桜が満開ですね!
ひとつひとつの花びらの色はごく淡いのですが、集まって房になると
とても上品なピンク色に見える桜の花。
可憐で華やかで、見ているだけでテンションが上がります。

ショップスタッフの私たちにとっても、ピンクは大好きな色の一つ。
Pinterestでもこんなボードを作って、ピンク色の写真をpinしています。

Paper&Notes @ Pinterest "Pink Style"

今日はショップで人気の高いピンク色の商品をご紹介したいと思います。


Bitty bags(ペーパーバッグ)12枚セット・ピンク/Whisker Graphics
  
STRIPES, PINK(6枚組)/Alee&Press
Proud as punch(“素晴らしい!”)/Belle&Union
CLASSIC THANKS, RASPBERRY/Sugar Paper




同じピンクでも、色味とデザインでまたく違ったイメージに。
お好みのものを選んでお使いください♪

Paper&Notes, "M"

2014年3月6日木曜日

Sugar Paperのアートプリント

 
写真が今一つなのですが……
 
 

 

 
Sugar Paperのアートプリントです。
 
今回、商品ラインナップの見直しにあたり、新商品候補として仕入れてみました。
白地に金色の箔押し。
大きさは約28×36センチ。
何度も言いますが、写真がダメです!
実物はパリッとした華やかさがあって、想像以上に素敵です。

まだお店で扱うかどうかは未定ですが、興味のある方がいらっしゃれば、ご連絡下さい♪

Paper&Notes, "M"

 

2014年2月19日水曜日

Bitty Bag 新色追加のお知らせ

Paper&Notesの人気商品、Whisker GraphicsのBitty Bag。

これまでピンクとグレーのお取扱いだったミディアムサイズに、今回

爽やかなアクアブルー
 
 
ラベンダーを思わせるおしゃれなパープル
キュートなレッド

の3色を追加致しました。
どの色も素敵ですが、私が一番気に入っているのがパープル。

特にこのギザギザ柄が“ツボ”です
本当にきれいなラベンダー色です。
和風でない紫色って、探すと案外見つからないものですよね。
ラッピングに使うときは、細いネイビーのリボンと、ゴールドのステッカーと合わせたいな……
なんて思っています。

さらにもう一つ、ミニサイズのBitty Bagにはこちらのタイプを追加。
清潔感のあるクラフト地×白の組み合わせ
シンプルながら、おしゃれなミニミニ封筒には、手作りクッキーやチョコが似合いそう!
最近はやっているカラフルな名刺と一緒にお使いいただくのも、素敵だと思います。

 Paper&Notes, "M"

2013年11月21日木曜日

レタープレスのクリスマスカード、入荷のお知らせ

ハロウィーンが終わり、11月に入ったと思ったら、街は一気にクリスマス・ムード。
Paper&Notesでは12月初旬より、4タイプのホリデーカードを発売する予定です。
まだショップサイトにはアップされていないのですが、ここで少しだけご紹介させてください。

まず、Belle&Unionからは、レタープレスならではの味わいがあるこの2種類。

雪を被った小さなお家。

Y' ALL(=YOU ALL)のLLの部分が、ブーツに。
カードはもちろん、つやを抑えたシルバーの封筒も、とても素敵です。


さらに、ハワイのレタープレススタジオ、Aloha Letterpressからは……。

ぶら下がったオーナメントも、ハワイらしく海の生き物に。

ハワイと言えば、フラガール!
※実際のイラストと封筒の色は、赤になります。

Aloha Letterpressのカードに書かれた"Mele Kalikimaka"は、
ハワイの言葉で「メリークリスマス」の意味。
そう言えば、「リロ&スティッチ」にも、「メレカリキマカ!」というセリフが出てきましたね。

価格はBelle&Unionのカードが1枚480円(税込)、Aloha Letterpressのカードが1枚315円(税込)です。
発売日は未定ですが、12月10日までにはご紹介出来ると思います。

Paper&Notes, "M"

2013年9月12日木曜日

Bitty Bagのグリーン、新入荷です!

何色にするか迷いに迷って、こちらに決定しました。

グリーンのギザギザ模様。もちろん、ボーダーと水玉柄もあります!
(写真のDivine Twineとタグは、現在当店ではお取扱いしておりません)


これまでピンクグレーのお取扱いのみだったMiddy Bitty Bagに、
このたびグリーンを追加いたしました。

くすみのないクリアで鮮やかなグリーンは
ピンクブルーのDivine Twineとの相性もばっちり!
私は夏休みに撮った写真をこちらの袋に入れて、親戚やお友達に配ろうと思います。


お値段は3柄6枚セットで、700円(税込)。
大好評のハートステッカーのおまけも、継続中です。

Paper & Notes, "M"




2013年7月14日日曜日

バースデーカードはsnail mailで

電子メールの便利さを知って以来、すっかり送ることももらうことも少なくなってしまった
バースデーカード。

アメリカでは郵便のことをsnail mailと呼ぶことがあるそうです。
snail=カタツムリ。 
確かにメールと比べれば、郵便の遅さはカタツムリ並み?(日本の郵便はそんなに遅くはないですよね)
でもポストに自分宛てのカードが入っているのを見つけた時の嬉しさは、格別です。

Paper&Notesは、


こんな

かわいらしいバースデーカードだけでなく、
シックでおしゃれな色遣い、デザインのカードもご用意しています。


ティファニーブルーに金の箔押しが華やかな


「古い楽器ほど素敵な音がする」 
40代以上の方ならば、「そうそう!」と思わずうなずきたくなるウィットのある言葉が印象的な、
Belle&Unionのレタープレスカード、"Older the fiddle"
 


Sugar PaperのHAPPY BIRTHDAY CONFETTIは、男性や目上の方にも。
グレーの封筒と金色のconfetti(紙ふぶき)が、洗練された印象です。 
上の3つのカードは、現在すべてサマーセール中です。

メールでタイムリーにお祝いをするのも素敵ですが、
たまには(ちょっと遅れても)、カタツムリ郵便でバースデーカードを送ってみませんか?

Paper&Notes, "M"
 

2013年7月2日火曜日

オリジナルミニカード from Hawaii!名入れミニカードご予約受付中! 

8月初旬にハワイからやってくる、小さなレタープレスカード。
本日から予約受付開始いたします!


いかにもハワイらしいクラシックな「パイナップル」


南国らしいジューシーな色使いの「ポピー」



ハワイアンキルトのモチーフを思わせるリーフ(葉)柄に
ラベンダー色の組み合わせがおしゃれな「リーフボーダー」
(画像上には名前が入っていますが、実際の商品には「Thank you」の文字が入ります)

イラストは3種類で、上から順にパイナップル(グリーン)、ポピー(オレンジ)、リーフボーダー(パープル)。
価格は各柄が2枚ずつ入った6枚セットで、498円(税込)。
リーフボーダーのみThank youの文字入りで、パイナップルとポピーは柄のみとなります。
封筒はついていません。

さらに、本日から7月14日までの期間にご予約いただければ、
上記リーフボーダーのように


お名前入りのオリジナルミニカードもお作りいただけます。
お名前入りのカード場合は上記のように3柄の6枚セットではなく、
1柄1色 20枚セット 1860円(税込)での販売となります。

ご予約の際は、お名前入れオーダーの詳細をHPでご確認いただければと思います。

こちらのカード、ギフトや花束に添えるミニカードとしてお使いいただけるのはもちろんなのですが、
結婚式を控えている方は、"Hiroshi & Yuko"のようにお二人の名前を入れてみるのはいかがでしょうか?
表にお客様の名前、裏にちょっとしたメッセージを書いてテーブルに置けば、素敵な席札として、お使いいただけます。

Paper&Notes, "M"

2013年6月3日月曜日

アーリーサマーセール、開始です!

本日、6月3日より、Paper&Notesではアーリーサマーセール第1弾を開始します!

今回、セールの対象となるのは、

・Alee&Press
・Belle&Union Co.

の商品です。

オンラインショップのトップページを下にスクロールして行くと、右側の真ん中辺りに出てくる"Category"という項目。
ここにある"Alee & Press""Belle & Union Co."という文字クリックすると、各ブランドの商品に簡単にアクセスできます。

Alee&Pressでは、以前こちらのブログでも紹介したStripesのPinkとGreenはもちろん、
開店以来、密かな人気商品でもあるこちらもお買得に。


レモンイエローがさわやか! 
おしゃれなレタープレスのバースデーカードは、530円→370円



Belle&Unionでは、先日の一日店舗でもたくさんのお客様に気に入っていただけたアートカードや
レシピカードがセール価格になります。


レシピカードは6パターンが各2枚ずつの12枚入り。1350円→980円に



2つ折りの内側はシンプルに罫線のみ。かわいいだけでなく、使いやすさも◎です。 
他にもお中元や帰省のお土産に添えたいおしゃれなサンキューカード各種がセール価格になります。
皆様のご来店をお待ちしております。

Paper&Notes, "M"

2013年6月1日土曜日

ラッピングのアイディア その2 from Whisker Graphics @ Pinterest

FacebookもTwitterも楽しそう……とチラチラ横目で見つつ、
初めの一歩が踏み出せない“SNSびびり”な私ですが(→ただの自意識過剰という噂も 笑)、
こちらには参加しています。

Pinterest
オンライン上でみつけた画像や自分で撮影した写真などを掲示板に貼りつける感覚で集めていく、
画像特化型のSNSです。

自分専用の掲示板(board)は、言わば好きな画像の寄せ集めなので、眺めているだけで幸せな気分……。
ちなみに、Paper&Notesのboardはこちら
オンラインショップのトップページ、“Follow me on Pinterest”というボタンからもアクセス出来ます。
商品もご紹介していますので、お時間のある時に覗いて頂けると嬉しいです。

ショップで扱っているブランドのboardもすべてフォローしているのですが、
今日はWhisker Graphicsのboardで見つけたおしゃれなラッピングアイディアをご紹介します。
(先日Whisker Graphicsに問い合わせたところ、「もちろん、blogに載せていいわよ!」という
快いお返事をいただきました)

クリスマスのお菓子を入れるために作ったのだとか。
写真の緑色のタグも、赤と緑の水玉のLittle bitty bagも、Paper&Notesで販売しています。
タグの文字は、市販のスタンプのようですね。
作り方もWhisker Graphicsのブログに載っていました。
こちらも許可をいただけたので、掲載します。
 

ミシンのギザギザスティッチとピンキングはさみとは、なんて斬新なアイディア!
でも、作業自体は決して難しくないので、これなら出来そう、という気もしませんか?

今度の子供の誕生会で、絶対挑戦してみようと思っています。

Paper&Notes, "M"





2013年5月2日木曜日

便利です! ミニミニ封筒 - "Little Bitty Bags" from Whisker Graphics

ペーパーグッズのお店を始めるに当たり、絶対に商品ラインナップに加えたいと思っていたのが、ミニミニサイズの封筒です。

ちょっとしたメモを渡したり、お金を手渡したり、日常生活で小さな封筒を使う機会は案外多いもの。
キャラクター柄やお年玉袋風ではない、シンプルでおしゃれなミニミニ封筒を探していたところ、出会ったのが、Whisker GraphicsのLittle Bitty Bags

ボーダーと水玉の2柄×ピンク、ブルー、グリーン、オレンジ、赤、黄色の6色。
12枚で1セットです。

先日のブログ紹介したMiddy Bitty Bagsのスモール版です。

アメリカの封筒は横開きのものが多く、幅の広い口を端から端までしっかり糊付けしないと中身がこぼれる心配がありますが、
こちらは日本のポチ袋と同じ縦開き。
封がしやすいので、小銭を入れても安心です。

写真の焼き増し代、パーティーの会費、頼んで買ってきてもらったものの代金など、友達にお金を手渡すとき、
こんなかわいい封筒を使えば感謝の気持ちも一緒に伝えられる気がします。

ちなみに、千円札と比べるとサイズはこんな感じ。


はみ出すことなく、ぴったり入ります。
 
お金以外にも、ヘアピンやステッカーなど小物のラッピング袋として、
Paper&Notesでも取り扱っているギフトタグ(ラッピング用荷札)の封筒として、
友達同士で交換するプライベート用の名刺袋として……など、アイディア次第で使い道はいろいろ。
私も数枚を手帳のポケットに入れ、いつも持ち歩いています。

Paper & Notes, "M"






2013年4月30日火曜日

額に入れて小さなスペースに…… ‐ “Thank my lucky stars” from Belle & Union

今日ご紹介するのは、Belle&Unionのグリーティングカードです。



こちらのカードに書かれている“Thank my lucky stars”の意味についてBelle&Unionに問い合わせたところ、こんな返事をもらいました。

This is a thank you card.
It shows how thankful you are, similar to "I am very fortunate".
(このカードはサンキューカードです。
感謝の気持ち、「私はついてる」というような気持ちを表すものです)

Thank youと書かれていないサンキューカードなんて、ちょっと特別な感じがしませんか?
出会えたことに「ありがとう」を言いたくなるような友達、家族に感謝の気持ちを込めて送りたいカードです。

Belle&Unionのカードのもう一つの魅力は、素朴で温かみのあるイラスト。




太いマジックで無造作に描かれたような線は、どこか肩の力が抜けたリラックス感があります。
決してカラフルではありませんが、それぞれの色に深みやニュアンスがあり、カードというより1枚の絵のよう。

額に入れるならば、レタープレスの質感を際立たせるシンプルなもの、例えばアクリルの透明フレームや飾りのない木製フレームなどがおすすめです。

絵やポスターよりも小さく、価格もリーズナブルなので、家の小さな空きスペース、テーブルの上、洗面所などに気軽に飾ってみてください。

Paper&Notes, "M"





2013年4月28日日曜日

ラッピングのアイディア - divine twine, gift tag, small bitty bag from Whisker Graphics


オンラインショップに新商品として追加した、Whisker Graphicsのdivine twinegift tagsmall bitty bag
 
先日、お祝いのプレゼントをラッピングをする機会があったので、実際に使ってみました。
 
 未晒クラフトの包装紙に、devine twine(ブルー/ホワイトの紐)、水玉柄のlittle bitty bag、グリーンのgift tagを使用。
 
 
divine twineはコットンの細い紐。
1本で結ぶとかわいらしい雰囲気に、写真のように何本か束にするとボリュームが出ます。


赤の水玉がいいアクセントになりました!
 


ギフトタグは、大・小の2サイズがあり、どちらもミニメッセージカードとしてお使いいただけます。
今回使用した大きい方のタグは35mm×70mmなので、2、3行のメッセージならば余裕でOK。
ギフトタグの穴にdivine twineを通し、本物の荷札風に使うのも素敵です。

Paper & Notes "T"

2013年4月7日日曜日

お客様の声 -1

先日、Alee&Press とSugar Paperのサンキューカードをご購入いただいたK.M様から、このようなメッセージをいただきました。

「お礼状を書いたりするのに、素敵なカードが無くて困っていて、アメリカに行くたびに買ってきたりしていたのですが、このごろ行かないからどうしようかと。
とても素敵なカードで質感もいいです。封筒もおしゃれだし、早速誰に書こうかと考えています」

レタープレスカードならではの質感や大人可愛いデザインを、実際に手にして気にいっていただけたことは、本当に嬉しいです!

K.M.様、ありがとうございました。

***********************************************************************************

Alee&Pressの"Script Notes, Thank you so much"は、洗練された大人のイメージを感じさせてくれるカードです。
シンプルなデザインは、他の色を嫌うことがないので、花束(ブーケ)などに合わせても素敵ですね。


       
" Script Notes, Thank you so much"(封筒)
カフェオレ色の表地とチャコールグレーのストライプの
コンビネーションにAlee&Pressらしいセンスの良さを感じます。
 

" Script Notes, Thank you so much"(フラットカード)
オフホワイト地にレタープレスで綴られた
"Thank you so much"の字体(色はチャコールグレー)がクールでおしゃれ。
 
 
Sugar Paperの"Thanks, Blue Raspberry"は、品のあるブルーが印象的です。


スカイブルーのカードに金色で箔押しされた文字が華やかな印象


金色のカリグラフィー文字が華やかで、存在感のある1枚。
お友達にはもちろん、目上の方へのお礼状などにもお使いいただけると思います。

Paper & Notes "T"



2013年4月6日土曜日

「赤と黒」のカード -"Market Kate" from Sugar Paper

赤と黒。
甘さと辛さ。
フェミニンとクール。
すべてのバランスが絶妙だと思います。
 


Sugar Paperの“Market Kate”。
このカードでは封筒と、

 
少しおすまし顔で目を伏せるKateのカチューシャと、



 
バスケットの中に無造作に入れられたリンゴが鮮やかな赤。
それ以外の部分は黒で描かれています。
 
 
もしもカード全体がもっとカラフルだったら、
Kateがおめめぱっちりの笑顔だったら、
イラストが華奢な線で描かれていたら、
このカードはまったく違うものになっていたことでしょう。
 
シックで大人っぽいデザインのカードと一緒にこのカードを買って下さるお客様が多いのも、
分かる気がします。
 
Paper & Notes "M"
 

2013年4月3日水曜日

“プレゼント未満”の贈り物に - "Middy Bitty Bags" from Whisker Graphics

今日ご紹介するのは、アメリカのペーパーグッズブランド、Whisker Graphicsのbitty bag
bittyとは英語で、「ちっぽけな」という意味です。
日本の「ぽち袋」の「ぽち」は「これっ“ぽっち”」の意味だといいますから、bitty bagはまさにアメリカ版の「ぽち袋」ですね。


柄はストライプ、ドット、波模様の3パターン

アメリカではパーティーの主催者がゲストへのお礼として、お菓子などを詰め合わせたgoody bag、あるいはfavor bagと呼ばれる小さな袋を配る習慣があります。
このbitty bagも誕生会やウェディングパーティーでお客様に配るgoody bagとして使えるのはもちろんですが、それ以外にも使い方はいろいろ。

特におすすめなのが、日常生活の中でちょっとしたモノを誰かに渡したいとき。
プレゼントと言うほどではないけれど、中身をそのまま渡すのは味気ないし、お店の紙袋に入れるのもちょっと……というときこそ、bitty bagの出番です。

例えば、焼き増しした写真を友達に配りたいとき。

いつものOPP袋のかわりに……

袋の材質は薄手のクラフト紙なので、マーカーやステッカー、スタンプでデコレーションしてもOKです。

中身がうっすら透けるくらい薄手な紙質を利用して、こんなアレンジも。

手できゅっと絞ってモールで1、2巻すれば完成です



あまり作りこまず、自然にくしゃくしゃっとした方が、この商品の良さが出るように思います。


旅先などで買った小さなお土産は、こんな風にラッピングしてはどうでしょうか?

小さなタオルやハンカチなどもこの方法でラッピング出来ます




ステッカーとコットンのひもを使ったシンプルなラッピングは、気軽な贈り物にぴったりです。


現在、Paper&Notesではピンクグレーの2色を販売していますが、近日中に新色を追加予定です。
なお、上の画像に写っているハートのステッカーは、袋の枚数分(12枚)セットで付いてきます(ピンクの袋の場合、ステッカーの色はゴールドになります)。

“プレゼント未満”の贈り物に、ぜひbitty bagをお試しください。

Paper & Notes "M"

2013年4月2日火曜日

ただの「しましま」ではありません -“Stripes, Pink” from Alee & Press-

今日はジョージア州アトランタを拠点に活動するレタープレススタジオ、Alee & Pressの商品をご紹介します。

Alee & Pressの持ち味は、シンプルでありながらちょっとひねりのきいた、“スパイシー”なデザイン。
例えばこの“STRIPES, PINK”


ベビーピンク、ベリーピンク、ネオンピンク。同じピンクでありながら、まったく表情の違う3色


溶けそうなほど淡いパステルから目の覚めるようなネオンまで、ニュアンスの異なる3種類のピンク。
極太マーカーで手描きしたような、味わい深いストライプ。
これらの“スパイス”によって、このカードは単なる「しましま柄のカード」とは違う、おしゃれな雰囲気になっていると思いませんか?

各色2枚ずつ、合計6枚で1セットとなったこの商品は、
「文字が書かれていないので、使い道が多い」
「ピンクの色味がおしゃれで、大人にも使いやすい」
と、オープン当初から大好評。
しばらくの間sold outとなりご迷惑をおかけしましたが、このたび再入荷致しました!
ちょっとしたメッセージを添える場合にも大げさにならないやや小ぶりのカードは、日常のさまざまなシーンで活躍することと思います。

ちなみに、こちらは色違いのSTRIPES, GREEN



どことなく初夏の日差しや木々を思わせるこちらのカラーも、おすすめです。

Paper & Notes, "M"